Deep Inner Journey


闇は光で、光は闇。
どちらかに偏らず、そのままにそれが同時に在る事を観ていく旅。

「Deep Inner Journey」

DAY1
自己を深く直視めていく旅
その準備としてセルフケアを学ぶ時間です。
全ての土台は日々の過ごし方。
自分を整えるツールを揃えることで、安心して深い旅が始められます。

アーユルヴェーダの考え方から日々のヨーガを提案します。
*アーユルヴェーディックヨーガ

元気がほんとに無い時にでもできるあれこれ
∞おいしいものを食べる∞
∞お日様を浴びてマントラを唱える∞
∞自分をなでなでする∞
∞身体にすっかりお預けする成仏タイム∞

日々にできる優しい瞑想あれこれ
*手動瞑想*
*呼吸をたどる瞑想・「アーナパーナサティ」
*慈悲の瞑想*
*五蘊の瞑想*

DAY2 「在るでも無く、在るでも在り。無いでも無く、無いでも在る」

∞サンスクリット・漢訳両面から般若心経を読んでみよう。
∞般若心経のマントラ瞑想をしてみよう。
∞わたしの拘り、執着とは何か観てみよう。
∞誰かの糸は別の誰かの存在で解きほぐれたりする。話し合ってみよう。

DAY3 「内なる女性性・男性性・そして「無」性」

「チャクラ瞑想」シャクティとシヴァ・エネルギーと超意識の気配を感じ、仲良くなる。

よりディープな誘導による、微細な身体操作・ビージャマントラ・観想による、チャクラ瞑想を行います。

女性性・男性性を自由に使えるチャンネルを育てること。その先に、それら2元に捉われない世界とは何か感じてみます。

般若心経を踏まえて
「無」性、「空」性とは何か感じてみます。

DAY4 
「仏の一毛孔の中には、一切世界が入り、一切世界を見ることは、仏の一毛孔で知ることである」     
「一念において全ての世界を知り、一念の中に映し出されない世界は一つとしてない。
永遠の時間が一瞬に収まり、一瞬が永遠の時間を包む」

重重無尽の事事無礙法界縁起。
華厳の世界観から多層に重なり相即相入する曼荼羅世界を垣間見ます。

その後の結界曼荼羅瞑想にて、多層な一体感を味わいます。
ムドラー・マントラ・観想の三密瞑想の深い世界の先どんな感覚があるでしょうか。

次回開催が決まりましたらお知らせします。

受講生の感想


「私の希望や質問のほぼ全てを拾い上げて寄り添ってくれた講座でした。
セルフケアから始まり、とても哲学的で難解な言葉を超えた世界まで…
自分ひとりでは掘り下げることが難しい内容でしたが、ゆうこりんが導き手であったので安心してその世界観を掘り下げることができました。
以前受講したタントラの世界の時には腑に落ちていなかったことが、今回のディープインナージャーニーで掘り下げたことによって気づきを得ることができたり、それまでの自分の中には無かった視点や感覚を感じることができました。
空の思想のような言葉を超えた世界を、言葉で捉えよう、表現しよう、理解しようとすることの難しさや、より所がないことがより所のような、有るでもない無いでもないという掴みどころのないような世界の自由さと不安定さの両方を感じました。
私はたまに虚無に偏ったりすることがあるのですが、そのお陰で今回ニュートラルに戻るにはどうしたよいだろう?
無の対にある“有“とはなんだろう?
“妙有”とは何だろう?そして、
無にも有にも偏らない(=中道)ってどんな感覚だろう?と掘り下げるきっかけにもなり、どんな感情や体験にも善悪はないのだなぁと感じました。
さらにその奥にある微細な世界は、自分で「観よう」としなければ観えてこない世界で、隠されていないけれど、隠されているように見える世界を見ていけるように、融通無碍の世界を全身で感じられるように、見方を固定化せず、人目線だけでなくあらゆる視点や角度で世界を観ていきたい思いました。
そして、最終回でゆうこりんの言っていた、日常生活の小さな幸せや行いと、慈悲心による菩薩行での行いは同じであるという感覚を、頭でなく深いところで感じられたらいいなぁと思っています。」

「ゆうこりんのヨガ哲学の知識の深さに
素晴らしいなと感動しました。
また、受講者の私達に合わせて
受講内容を考えてくれたり
ディープな内容も
わかりやすく可愛い絵で図解を入れた
テキストを毎回つくって頂き
在り方としてもたくさん学びを頂きました。
また、講座では知識の学びと並行し
身体も使う実践方法の伝授も良かったです。
3dayでは瞑想方法、4dayの結界のお話しなど
一生実践できる事を学べて感謝です。」

「ちょっと妖しげで気軽には始められなさそうな講座イメージ写真とタイトルでしたが、受けてよかったなと思っています。
丁寧にガイドをして頂いて、理解しきらないけれど伝わる、という体験だったと思います。
人生の中で起こるあれこれを経る中で、『わたし』とは?を見つめ直す時間でした。
生きていく中で、見たくないことや受け入れられない出来事もたくさんありますが、ヨガや仏教の教えを紐解く中で、そう思う私という概念を私が作ってきたんだなと思いました。
そういう気付きを得たことで、出来事に対してより奥行きを持ってただ目を逸らすのでは無く意識的に捉えることができるようになった気がしています。
講座を通じて、そのように見る目を養えたことが良かったなと思います。
視界の曇りを取り払う、これって悟りに近付くことなんだろうなと思いました。
ありがとうございましました。」 


「ほんとうの自分」を知りたくてこの講座を受講しました。哲学のお話は難しかったけど、ゆうこりんの言葉の奥にあるエネルギーに集中していくと、上手く言えないけど、「知っている。」「共鳴している。」みたいな感覚がやってきてワクワクしたし、とっても嬉しかったです。
印象的だったのは対概念のお話でした。ネガティブがやって来てもそれと同じ質量でポジティブな側面を観ることが出来ると知って落ち込む時間が少なくなったように思います。どんな経験も愛おしく感じます。「ほんとうの自分」を思い出す為の内なる旅をしているんだなぁと思いました。
仏教の世界や華厳の思想に惹かれるのでこの講座が終わってもひっそり探求してみたいです!またシェアできる日を楽しみにしてまいます。」

∞ Yuko Iwata ∞ Website

一人一人に今必要な時間を過ごす オーダーメイドセッション

0コメント

  • 1000 / 1000