生きる力道・ヨガ・仏教・アーユルヴェーダの智慧を生きる力に活かす道
はじめまして。
岩田祐子といいます。
私は2015年から京都の自宅にて
プライベートヨガをお伝えすることを始めました。
スタジオでみんなと同じ動きをするヨガではなく、一人一人に合わせたヨガを伝える事に興味があったし自分にはその道がぴったりだと思ったのです。
日々の生活に寄り添うヨガを必要とされる方は思いの外沢山いらっしゃいました。
病気を抱えた方や人見知りの方、子連れのママさん。
遠方からも沢山の方がいらしてくれました。
その後、アーユルヴェーダの生活法のアドバイスや、チネイザンというお腹のマッサージやタイヨガマッサージもセッションに取り入れて、よりホリスティックに一人一人の健康に寄り添うことをはじめました。
また、ヨガや仏教の哲学や呼吸法を深めたり、ヴェーディックチャンティングという伝統的なマントラの詠唱法を学んだり、様々な学びを積み重ねていきました。
その後お花の曼荼羅ワークをはじめ、それを通して心と繋がりと調和を体験してもらうWSをはじめました。2021年からはお花の曼荼羅ワークを伝え深める方を育むプラクティショナーコースもはじめました。
こうやって様々な活動をしていく中
これら一見バラバラにみえる活動の共通する芯はなんだろうと考えました。
それは「生きる力」だと思いました。
一人一人違う個性に合わせたココロの在り方を共に探しながら
その人ならではの「生きる力」を養ってほしい。
ヨガや仏教・アーユルヴェーダの智慧を活かして、生きる力を養う道。
ということで「生きる力道」と名づけました。
この旗の元、それぞれの方のその時のニーズに合わせて
「日々を楽しむ力」「世界と自分を観る力」「繋がりと調和の力」の三つのカテゴリーから講座を選んで受講してください。
あなたがあなたらしく生きていくために
「生きる力道」をご活用ください。
0コメント