じゆうな曼荼羅をつくろうの会
「じゆうな曼荼羅をつくろう の会」
今回はプラクティショナーコースで毎回大人気のテーマ「じゆうな曼荼羅」をつくります。
「じゆう」って何でしょう。
じゆうと聞いて、心がパッと明るくなる人もいれば
じゆうと聞いて、心がキュッと固くなる人もいます。
それは「じゆう」というものが、ステレオタイプの「自由」という概念として、心を逆に「不自由」にしていたりするからかもしれません。
サンスクリットに「サハジャ・sahaja」という言葉があります。
サハジャ。
saha(ともに、〜とともに)+√jan(生まれる)で、「生まれながらの / 先天的な / 生得の/固有の / 自然の」という意味です。
それぞれ生まれ持った固有の自然な個性。それそのままに存在すること。
それは簡単なようで難しいことでもあります。なのでサハジャの境地を目指すことは、ひとつの精神的修行の道でもあります。
「じゆう」を感じる瞬間はそれがほんの一瞬だとしても、私達に多くのことを与えてくれます。きっと皆さん人生の中でそんな瞬間を数多く味わってきたと思います。意識的にも無意識的にも。
今回はそんな瞬間を「じゆうな曼荼羅」で味わってみます。
対面・オンライン・アーカイブ
参加の仕方もじゆうです。
一年の終わりを感じる12月。
この一年の振り返りに、また新しい一年に向けて。是非一緒に過ごしましょう。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
●日時
2023年12月13日(水) 新月
10時から12時半
対面の場合は西京極の我が家にて
オンラインの方はそれぞれのお家
アーカイブの方はそれぞれのタイミングで
●参加費
2500円
振込先は、三菱UFJ銀行・ゆうちょ・pay payの個人間送金・paypalの中から選べます。
お申し込みの方に振り込み先をご連絡します。
●用意するもの
じゆうです。少し長くなるので詳しくはお申し込みの方へのメッセージに記載します。
●申し込み方法
LINE@やInstagramのアカウント宛にDMでお申し込みください。
0コメント