サハ・ナーヴァヴァトゥ マントラと瞑想 2days WS
ナビゲーターとなって何かを伝える時も
セッションの時も
自分が出来るだけ曇りなき鏡となって
そのままのその人が映るように。
と思って存在するようにしている。
そしてそうやって向かい合ったみんなとは
お互いを信じたい。
大切に想い、慈しみの眼で繋がりたい。
そういう気持ちを自然と持ち合えるような
そんな関係性で在れる事を願っている。
そんな想いの振動の音。
**********
サハ・ナーヴァヴァトゥ
マントラと瞑想 2days WS
ॐ सह नाववतु ।सह नौ भुनक्तु ।सह वीर्यं करवावहै ।
तेजस्वि नावधीतमस्तुमा विद्विषावहै ।
ॐ शान्तिः शान्तिः शान्तिः ।|
oṁ saha nāvavatu
saha nau bhunaktu
saha vīryaṁ karavāvahai
tejasvi nāvadhītamastu
mā vidviṣāvahai
oṁ śāntiḥ śāntiḥ śāntiḥ
タイッティリーヤ・ウパニシャッドに詠まれるとても有名な学びのマントラ。
ヨーガをしている方なら一度は唱えた事があるかもしれません。
「我ら2人」
と繰り返される力強い信頼と繋がりを感じるマントラ。
学びとは、力強く信じ合い繋がり、お互いを想い合う心から始まる。そんな事を思い出させてくれるマントラです。
マントラはお護りでもありお薬でもある。
是非このマントラがみんなを護る一つになりますように。
こちらは今まで私の開催するマントラWSを受けた事のある方限定での開催になります。
また間に2週間の練習期間をとり後半に音のチェックをする、2daysでのWSになります。時間は各回2時間ほどです。
ヴェーディック・チャンティングでは
口の中のポイントを意識しながら唱えていきます。口の中のポイントに意識を向ける(ニヤーサ)と、そこにプラーナが流れます。
その感覚も味わってもらえたらと思います。
サンスクリットはその音のヴァイブレーションに宇宙の創造から帰滅の物語が内在しています。音を生み出す時、自分の内部から外に向かい宇宙が拡がっていく。小宇宙たる自分、をふわりと感じたりします。
深刻にならず、心地よい真剣さと共に、みんなで楽しく学びましょう。
眉間に皺を寄せず、肩の力を抜いて。
にっこり笑顔を大切にしたクラスです。
「努力をゆるめ、アナンタと合一することにより、ゆるぎない快に到る」
ヨーガ・スートラ 2-47 伊藤武先生訳
心身の緊張をといて自我を緩めた向こう側の快適さに繋がり唱えます。
2日目のマントラレクチャーの後は30分ほどのジャパ瞑想を行います。
ステップアップして学びを進めていきたい方には、私の先生をご紹介しています。
マントラが皆んなに身近なものになると嬉しいです。
∞日程
2024.6/24.7/8 (月)どちらも10時から12時
初回にみんなで練習し、2回目にチェックとジャパ瞑想をします。2週間の間にそれぞれ練習をする期間を持ちます。
アーカイブ参加可
∞場所
zoom online & 京都・西京極の我が家での対面のハイブリッド開催です。お好きな参加方法でご参加下さい。対面オススメ大歓迎!
終了後、復習用に録画を半年見ていただけます。
∞参加費
5000円
振込先は、三菱UFJ銀行・ゆうちょ・paypal・pay pay の中から選べます。
お申し込みの方に振り込み先をご連絡します。
お申し込みは公式LINEやInstagramのDMからどうぞ。
0コメント